いすず日記~秋の味覚御膳~【いすず苑】
2020年10月27日
風は冷たくなりましたが、空気は澄んでいて秋らしい季節となりましたね!
今日はお食事で、もっと秋の季節を感じてもらおうと思い、
デイサービス限定で、花籠に盛り付けた
”秋の味覚御膳”
を提供させていただきました!

秋の味覚を盛りだくさん!

~お品書き~


・秋鮭の塩焼き
・つくね
銀杏を添えました

・彩り豆腐
紅葉の生麩を添えました

・季節の炊き合わせ

・なます
・漬物

・デザート2種
かぼちゃのプリンとお饅頭
こちらは刻み食です。

刻み食の利用者様にもできるだけ目で見て楽しんでいただけるよう、
さつま芋はさつま芋らしく、銀杏は銀杏らしく、刻んだものを再び成形して、
常食に近いものに仕上げてくれました。
厨房職員が愛情こめて頑張ってくれました(^^♪
ランチョンマットを配っている時から、
「今日は何が出てくるの?」
「どんなごちそうか楽しみ!」
と利用者様皆、目を輝かせてくれていました(^^)
お待たせ致しました~!


配膳させていただくと、皆様「わぁ~!」と感動してくれました!

順番に蓋を開けて、しばらく眺めておられました♪

お品書きと照らし合わせて、一つ一つ楽しんでいただきました♪


「食べるのもったいないなぁ~」
「どれから食べたらええんやろ?」
と嬉しそうに悩んでおられました(*´▽`*)
ある利用者様からは、
「この食事の写真を撮って印刷してほしい!
家族にも見せてあげたいの。」
とご要望がありました。
いすず苑のお食事で利用者様とご家族様の会話もはずんで、
ほっこりしていただけると嬉しいです♪
これからも利用者様が笑顔になれるお食事を提供させていただきます(^^)/
