🌼いすず日記🌼~お月見~【いすず苑】
2020年9月13日
2020年の十五夜は10月1日といつもより少し遅いようです。
今日は、利用者様と一緒にお月見団子風のカステラを作って
少し早めのお月見を楽しみました~♪

まずは職員が、あんこ入りのカステラをたくさん作ります。


焼けたカステラをお月見団子のように盛ってもらいました☆


コロコロと転がっていくので、なかなか難しいようでした(*´▽`*)

崩れないよう慎重に・・・

職員もお手伝いして完成♪

うさぎと一緒にお月様を眺めながら、みんなで
お月見団子風のカステラをいただきました!!

「待ってました!」と、すぐにパクリ!!

「もう一つ・・・」

皆さん、
「お月見より団子」 ・・・のようでした(*´▽`*)

お月見にちなんだレクリエーションもしました!
「お」のつくものは?
お団子!
おまんじゅう!
「つ」のつくものは?
つくし!
「き」のつくものは?
きつね!
きつねうどん!
「み」のつくものは?
みかん!
みたらし団子!
と、見事に食べ物の名前ばかりがポンポンとあがりました(^^♪
今年の十五夜は晴れて、まんまるお月様がみられますように☆